Calender
Categories
Recent Entries
- 餅つき2014 (12/29)
- お盆休みに、年を考え・・・(^_^;) (08/16)
- マイカー (07/09)
- 成人式後撮り? (04/11)
- 高校同窓会 (02/10)
- 誕生日( ^_^)/□☆□\(^_^ ) (01/26)
- やれやれです(^_^;) (01/13)
- 成人式帰省 (01/12)
- 年末押し迫り (12/28)
- 宮崎からの手紙 (12/18)
Recent Comment
- 見送り( 一一)
⇒ ゆめ (02/19) - 見送り( 一一)
⇒ まるちゃん (02/18) - sasebo
⇒ ゆめ (02/09) - sasebo
⇒ egaga (02/09) - 観にマラソン練習会
⇒ ゆめ (01/25) - 観にマラソン練習会
⇒ egaga (01/23) - 本格始動2018
⇒ ゆめ (01/11) - 本格始動2018
⇒ egaga (01/10) - ゆく年くる年
⇒ yume (01/03) - ゆく年くる年
⇒ egaga (12/31)
Archives
- April 2018 (4)
- March 2018 (6)
- February 2018 (4)
- January 2018 (3)
- December 2017 (5)
- November 2017 (5)
- October 2017 (5)
- September 2017 (7)
- August 2017 (5)
- July 2017 (8)
- June 2017 (6)
- May 2017 (9)
- April 2017 (9)
- March 2017 (9)
- February 2017 (4)
- January 2017 (7)
- December 2016 (7)
- November 2016 (5)
- October 2016 (7)
- September 2016 (7)
- August 2016 (6)
- July 2016 (6)
- June 2016 (9)
- May 2016 (8)
- April 2016 (9)
- March 2016 (9)
- February 2016 (9)
- January 2016 (7)
- December 2015 (12)
- November 2015 (6)
- October 2015 (13)
- September 2015 (8)
- August 2015 (9)
- July 2015 (8)
- June 2015 (8)
- May 2015 (9)
- April 2015 (6)
- March 2015 (7)
- February 2015 (6)
- January 2015 (8)
- December 2014 (8)
- November 2014 (9)
- October 2014 (11)
- September 2014 (6)
- August 2014 (12)
- July 2014 (11)
- June 2014 (10)
- May 2014 (6)
- April 2014 (7)
- March 2014 (10)
- February 2014 (10)
- January 2014 (9)
- December 2013 (9)
- November 2013 (12)
- October 2013 (10)
- September 2013 (12)
- August 2013 (11)
- July 2013 (7)
- June 2013 (10)
- May 2013 (11)
- April 2013 (11)
- March 2013 (7)
- February 2013 (5)
- January 2013 (9)
- December 2012 (12)
- November 2012 (9)
- October 2012 (11)
- September 2012 (11)
- August 2012 (8)
- July 2012 (15)
- June 2012 (10)
- May 2012 (12)
- April 2012 (18)
- March 2012 (16)
- February 2012 (11)
- January 2012 (13)
- December 2011 (14)
- November 2011 (12)
- October 2011 (10)
- September 2011 (11)
- August 2011 (14)
- July 2011 (16)
- June 2011 (13)
- May 2011 (12)
- April 2011 (12)
- March 2011 (11)
- February 2011 (10)
- January 2011 (12)
- December 2010 (14)
- November 2010 (14)
- October 2010 (16)
- September 2010 (15)
- August 2010 (18)
- July 2010 (15)
- June 2010 (17)
- May 2010 (17)
- April 2010 (13)
- March 2010 (15)
- February 2010 (16)
- January 2010 (14)
- December 2009 (16)
- November 2009 (19)
- October 2009 (15)
- September 2009 (17)
- August 2009 (16)
- July 2009 (14)
- June 2009 (18)
- May 2009 (17)
- April 2009 (18)
- March 2009 (18)
- February 2009 (16)
- January 2009 (13)
- December 2008 (12)
- November 2008 (15)
- October 2008 (16)
- September 2008 (19)
- August 2008 (17)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (14)
- April 2008 (17)
- March 2008 (18)
- February 2008 (15)
- January 2008 (16)
- December 2007 (20)
- November 2007 (16)
- October 2007 (18)
- September 2007 (18)
- August 2007 (16)
- July 2007 (16)
- June 2007 (16)
- May 2007 (18)
- April 2007 (11)
- March 2007 (13)
- February 2007 (16)
- January 2007 (13)
- December 2006 (17)
- November 2006 (17)
- October 2006 (13)
- September 2006 (16)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (15)
- May 2006 (11)
- April 2006 (4)
- March 2006 (9)
- February 2006 (10)
- January 2006 (3)
- December 2005 (3)
- November 2005 (4)
- October 2005 (3)
- September 2005 (3)
- August 2005 (1)
- July 2005 (12)
- June 2005 (7)
健康
お盆休みに、年を考え・・・(^_^;)
JUGEMテーマ:日記・一般
お盆の帰省・・・・・親戚が集まることで、我が年を再認識・・
集まるメンバーの高齢化と同時に、自分も年をとり(^_^;)
気がつけば・・・・・
ということで、こういうのを見つけたので貼り付けておきます。
なかなか面白い(^_^;)
皆さん若い、そして頑張ってますね。1955年生まれ・・・
お盆の帰省・・・・・親戚が集まることで、我が年を再認識・・
集まるメンバーの高齢化と同時に、自分も年をとり(^_^;)
気がつけば・・・・・
ということで、こういうのを見つけたので貼り付けておきます。
なかなか面白い(^_^;)
皆さん若い、そして頑張ってますね。1955年生まれ・・・
- 2014.08.16 Saturday
- 17:38
- comments(0)
- -
- by ゆめ
健康

内部も器量よし(^_^;)
ただ、前車に比べるとかなり小ぢんまりとかわゆい(^_^;)
まああ、子育ても終わり大きな車も必要なし。それに自転車を積むことも必要なし。
考えてみれば、前車は子育てのための車だったような。いろんな思い出も

思い出の詰まったまま廃車に!・・・・・最後は穏やかに見送りたかったけど
とりあえず。ありがとう!
田舎道の交差点事故、相手が一旦停車を怠り、こちらの車の確認も怠り
それでも事故ったらいいことないですね。いろんなことを引きずって
悶々とした?鬱々としたという方が近いかな?
なんとかこれで気分一新、できるかな?
当分交差点での走行には、とっても神経を使います。
あの車止まらずに突っ込んで来るんでは?と・・・・
みなさんも事故には十分気をつけて!
マイカー
こうして車の写真をブログに載せるもの初めてでは?
どうした気の迷い?
いやいや、実は事故に巻き込まれて1ヶ月
ようやく事故処理・保険処理が終わり・・・そして代わりの
車の納車です。
実に写真写りのいい車です。改めていい車かも(^_^;)自画自賛
どうした気の迷い?
いやいや、実は事故に巻き込まれて1ヶ月
ようやく事故処理・保険処理が終わり・・・そして代わりの
車の納車です。
実に写真写りのいい車です。改めていい車かも(^_^;)自画自賛

内部も器量よし(^_^;)
ただ、前車に比べるとかなり小ぢんまりとかわゆい(^_^;)
まああ、子育ても終わり大きな車も必要なし。それに自転車を積むことも必要なし。
考えてみれば、前車は子育てのための車だったような。いろんな思い出も

思い出の詰まったまま廃車に!・・・・・最後は穏やかに見送りたかったけど
とりあえず。ありがとう!
田舎道の交差点事故、相手が一旦停車を怠り、こちらの車の確認も怠り
それでも事故ったらいいことないですね。いろんなことを引きずって
悶々とした?鬱々としたという方が近いかな?
なんとかこれで気分一新、できるかな?
当分交差点での走行には、とっても神経を使います。
あの車止まらずに突っ込んで来るんでは?と・・・・
みなさんも事故には十分気をつけて!
- 2014.07.09 Wednesday
- 17:05
- comments(2)
- -
- by ゆめ
健康
成人式の後撮り?時期はずれのイベントでしたが
おかげで家族が久々に勢ぞろいです。
上の娘は新入社員研修を終えたばかりで駆けつけてくれました。新しいアパートも住み心地は良さそう。たくましく成長していってます。
そして今回の主役の下の娘は来月にはアメリカへ・・・
多分こうやって家族が揃うのも当分ないだろうな〜〜〜と思うと(^_^;)
田舎からはお袋と妹も駆けつけてくれました。お袋は全く聴力を失っている状態ですが、孫の色艶やかな着物姿に大満足したようです。
家族それぞれにこれからも『幸あれ』と願うばかり。


終わってからの夕食時の乾杯は格別でした。
上の娘をアパートへ送り出し、取立ての下の娘の運転で帰宅。
お陰さまで私もおいしい生ビールを飲むことができました。
成人式後撮り?
JUGEMテーマ:日記・一般

おかげで家族が久々に勢ぞろいです。
上の娘は新入社員研修を終えたばかりで駆けつけてくれました。新しいアパートも住み心地は良さそう。たくましく成長していってます。
そして今回の主役の下の娘は来月にはアメリカへ・・・
多分こうやって家族が揃うのも当分ないだろうな〜〜〜と思うと(^_^;)
田舎からはお袋と妹も駆けつけてくれました。お袋は全く聴力を失っている状態ですが、孫の色艶やかな着物姿に大満足したようです。
家族それぞれにこれからも『幸あれ』と願うばかり。


終わってからの夕食時の乾杯は格別でした。
上の娘をアパートへ送り出し、取立ての下の娘の運転で帰宅。
お陰さまで私もおいしい生ビールを飲むことができました。
- 2014.04.11 Friday
- 08:27
- comments(0)
- -
- by ゆめ
健康

久々の高校の同窓会・・・・6クラスあった中から適当に集まった感じ
基準が全くわかりませんが、40名ほど集まりました。
皆さんいい年のとり方で、それなりにいい感じになっておりました。(~o~)
中には高校を卒業して40年ぶりの再会の人も・・・・・うっそぉ〜〜〜って感じ(^_^;)
県会議員
お寺の住職
学校の校長先生
ポルシェを乗り回す花農家
病院の院長先生
カメラマン?
警察官に

まぁ、様々な場での活躍して、そろそろ現役も退くか?という年になりました。
話す内容は孫の話に、両親の介護・・・ほとんどの両親が健在で
それも80歳代に90歳代・・・長寿な世代なんですね。
さてさて、次回は60歳の還暦に総合同窓会を催そうかと・・・
また、楽しみだな。
二次会でのカラオケ、さすがに年が一緒ということで、歌う曲が
あの時代の歌ばかり
青春・・・・ああ、それは青春〜〜〜
高校同窓会
JUGEMテーマ:日記・一般

久々の高校の同窓会・・・・6クラスあった中から適当に集まった感じ
基準が全くわかりませんが、40名ほど集まりました。
皆さんいい年のとり方で、それなりにいい感じになっておりました。(~o~)
中には高校を卒業して40年ぶりの再会の人も・・・・・うっそぉ〜〜〜って感じ(^_^;)
県会議員
お寺の住職
学校の校長先生
ポルシェを乗り回す花農家
病院の院長先生
カメラマン?
警察官に

まぁ、様々な場での活躍して、そろそろ現役も退くか?という年になりました。
話す内容は孫の話に、両親の介護・・・ほとんどの両親が健在で
それも80歳代に90歳代・・・長寿な世代なんですね。
さてさて、次回は60歳の還暦に総合同窓会を催そうかと・・・
また、楽しみだな。
二次会でのカラオケ、さすがに年が一緒ということで、歌う曲が
あの時代の歌ばかり
青春・・・・ああ、それは青春〜〜〜

- 2014.02.10 Monday
- 10:29
- comments(2)
- -
- by ゆめ
健康
とは言っても、夜中の3時過ぎにご帰宅・・そう友人との飲み会の帰りに
我が家へ宿泊・・・それでもひさしびりなんで〜〜〜ともいつつ
翌日11時過ぎに起きてきて、昼食後にははや!送っていくことに
そう、大学の試験は終了して、卒業はほぼ間違いないということで
ただ、2年の時から続けてきたバイトも、もう残り2ヶ月?
ということで、うちの奥さんの誕生日祝いに、娘のバイト先である『江戸銀』
夕方車で出かけてきました。

これは 寿司ネタで作ったケーキです。娘からのプレゼント・・・味も美味でした。
そして、老舗の寿司屋での働く娘の姿が頼もしく感じるひと時
カウンターの板前さんとの連携もなかなかのものでした。

それは板前さんおすすめの、たらの白子の天ぷら・・・・に刺身盛り合わせ
さすがに美味しかったですよ・・・

これは アカムツ・・・これは絶品!!!!口に入れるととろける甘味に
これはお酒がいけます〜〜〜〜とは言っても私は車(~o~)

最後には握りへ・・・もうお腹いっぱいに・・

よく食べました。そしてよくお客が入ってました。
次から次へと、回転の早いこと・・・・
6時から食事もあっという間に・・・・まだ8時前ってことで
ノームの森へ寄ることに

こちらも賑わってました・・・・
この店のきっかけ、名前の由来など・・・そういえばそういうことあったよね〜〜〜
という感じで、昔談義に花が咲く・・・・いいねぇ、こういうのも( ^_^)/□☆□\(^_^ )
誕生日( ^_^)/□☆□\(^_^ )
JUGEMテーマ:日記・一般
金曜日の夜に、長女が久しぶりに我が家に泊まる・・??とは言っても、夜中の3時過ぎにご帰宅・・そう友人との飲み会の帰りに
我が家へ宿泊・・・それでもひさしびりなんで〜〜〜ともいつつ
翌日11時過ぎに起きてきて、昼食後にははや!送っていくことに
そう、大学の試験は終了して、卒業はほぼ間違いないということで
ただ、2年の時から続けてきたバイトも、もう残り2ヶ月?
ということで、うちの奥さんの誕生日祝いに、娘のバイト先である『江戸銀』
夕方車で出かけてきました。

これは 寿司ネタで作ったケーキです。娘からのプレゼント・・・味も美味でした。
そして、老舗の寿司屋での働く娘の姿が頼もしく感じるひと時
カウンターの板前さんとの連携もなかなかのものでした。

それは板前さんおすすめの、たらの白子の天ぷら・・・・に刺身盛り合わせ
さすがに美味しかったですよ・・・

これは アカムツ・・・これは絶品!!!!口に入れるととろける甘味に
これはお酒がいけます〜〜〜〜とは言っても私は車(~o~)

最後には握りへ・・・もうお腹いっぱいに・・

よく食べました。そしてよくお客が入ってました。
次から次へと、回転の早いこと・・・・
6時から食事もあっという間に・・・・まだ8時前ってことで
ノームの森へ寄ることに

こちらも賑わってました・・・・
この店のきっかけ、名前の由来など・・・そういえばそういうことあったよね〜〜〜
という感じで、昔談義に花が咲く・・・・いいねぇ、こういうのも( ^_^)/□☆□\(^_^ )

- 2014.01.26 Sunday
- 15:15
- comments(0)
- -
- by ゆめ
健康
やれやれです(^_^;)
JUGEMテーマ:日記・一般
成人式とは?
自分は出たことがないので内容が分かりませんが
今日は次女の成人式・・・・
親としてはやれやれですy
そして、今日の高速バスで大阪へ帰ります(^_^;)

成人式とは?
自分は出たことがないので内容が分かりませんが
今日は次女の成人式・・・・
親としてはやれやれですy
そして、今日の高速バスで大阪へ帰ります(^_^;)

- 2014.01.13 Monday
- 13:58
- comments(0)
- -
- by ゆめ
健康

今年も残すところ3日・・・・
早いですね。特に師走になってからの時間の経過は加速度を増しています。
時間は同じ速度で刻まれているはずなんでしょうけど、体感速度はまるで違っています。
先日うきはの実家へ、両親の様子見と同時に
神棚の掃除に墓掃除に・・・・ついでに正月の花も上げてきました。
これで年末まで、もうすることないよう〜〜〜掃除もしたし。
ということで、こちらに戻った途端に喉の調子が変です。
えへん虫?喉が・・・これは『風邪でしょう』
というわけで、今朝も走れず。寒くて外に出る気もしないし。
でもあすはクラブ練習会あるしね。
・‥…・・・★
年末押し迫って、政治的には外交的に話題が尽きませんね。
総理大臣の靖国参拝に・・・・・辺野古移設問題合意・・・・
大きな外交問題が動き出した模様????
政府としてはワンセットでのアメリカ外交なんでしょうか?
結果いい方向へ進むのか?墓穴を掘るのか?どうなんでしょうか・・・・
来年は日本にとっても正念場。吉と出るか?凶と出るか?
そうそう、そういえばこの前、年末宝くじの販売最終日に
3枚だけ買いました。31日のお楽しみ・・・・買わないと当たらんしね。
当たったら何に使うかな???なんて、夢を見れるのも後3日か・・・・
年末押し迫り
JUGEMテーマ:日記・一般

今年も残すところ3日・・・・
早いですね。特に師走になってからの時間の経過は加速度を増しています。
時間は同じ速度で刻まれているはずなんでしょうけど、体感速度はまるで違っています。
先日うきはの実家へ、両親の様子見と同時に
神棚の掃除に墓掃除に・・・・ついでに正月の花も上げてきました。
これで年末まで、もうすることないよう〜〜〜掃除もしたし。
ということで、こちらに戻った途端に喉の調子が変です。
えへん虫?喉が・・・これは『風邪でしょう』
というわけで、今朝も走れず。寒くて外に出る気もしないし。
でもあすはクラブ練習会あるしね。
・‥…・・・★
年末押し迫って、政治的には外交的に話題が尽きませんね。
総理大臣の靖国参拝に・・・・・辺野古移設問題合意・・・・
大きな外交問題が動き出した模様????
政府としてはワンセットでのアメリカ外交なんでしょうか?
結果いい方向へ進むのか?墓穴を掘るのか?どうなんでしょうか・・・・
来年は日本にとっても正念場。吉と出るか?凶と出るか?
そうそう、そういえばこの前、年末宝くじの販売最終日に
3枚だけ買いました。31日のお楽しみ・・・・買わないと当たらんしね。
当たったら何に使うかな???なんて、夢を見れるのも後3日か・・・・
- 2013.12.28 Saturday
- 09:03
- comments(0)
- -
- by ゆめ
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
Profile
Links
Others
Mobile