Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Categories

Recent Entries

Recent Comment

Archives

建築

建築家

JUGEMテーマ:日記・一般

一応建築を生業とするものとして

この新聞記事はほっとけない

 

珍しく今日2度目のブロク更新に相成りました

私たち世代にとってはこの建築家たちは憧れの

そして、もっとも身近な存在のスターでした

 

丹下健三を師匠とする、磯崎新・そして黒川紀章

福岡に代表的な作品があり、今も残っている

 

しかし、ここにきてその両方の建築物の建て替えの話が

持ち上がっている・・・・天神ビックバンとともに

博多駅前もビックバン

いやいや、時代の流れというんでしょうか?築年数はたぶん

50年足らず こんな名建築たるものもっと長ーく残しておくべきでは?

と誰しも思いますよね。資本主義経済の流れに飲まれる存在とは

思いたくない

 

更にはその磯崎新の弟子である、三浦雅之と西岡弘

このお二人も福岡市に作品を残された

それも私たちが若い時に参考にして観に行った建物・作品

随分と参考にさせてもらった記憶が・・・・

彼らもすでに70台・・・磯崎は80台

 

思い出すな〜〜〜若い時ある建築家集団の講演会で

磯崎が福岡に来て、確か市民会館だったか?後援して

その後に親不孝通りの一角の狭い飲み屋での打ち上げ

私の隣にその磯崎が座っていた

 

がは・・・あの頃は彼はまだ40歳前後?若い時で

すでに憧れの建築家でした

 

後援の話は全く分けわからんかったな。もともと

彼の本を読んでもよく理解できなかった

思考が難しいというのか、私が頭悪いのか?

 

ああ、そんなことを思い出してしまった

 

これもまた古き良き時代の思い出(^_-)-☆

  • 2020.04.21 Tuesday
  • 17:59

建築

ブログの更新(^_-)-☆

JUGEMテーマ:日記・一般

 

最近は更新を怠っております

ネタがない?というかやはり、年末の慌ただしさにかまけて

師走・・・

 

そんななか先日の日曜日は慌ただしく駆け巡り

雨の中を・・・・

 

マンションの理事会へ、今回は管理会社の担当が

急に代わることにより、予想外の事態が

 

そして、その話を終えると、会場を移動しての

倶楽部総会の席へ・・・雨の中走りました

 

そして、一年に一度のメンバーとの話し合い

これは貴重な時間ですからね、大事にしないと

 

予想通り、有意義な話し合いが出来て、これでもまた

一年みんなで盛り上げて、楽しめる組織なりますように

 

それぞれに環境の変化、何よりも年齢を重ねて

無理も効かなくなりつつの、そこの気持ちのつながりが大事ですね

 

そして、その後に忘年会でした

 

六本松界隈も古民家を利用しての面白い展開が

目立ってきましたね。人が集まってくると

それに刺激されて、街も変化して、居心地の良い空間が

出来てくる。ひとって面白い(^^)/

 

人ってやはり、一人じゃ寂しくて、

寄り添うための場所が空間が欲しくなる

人が寄れば、また新しい出会いがあり、愛も芽生える

 

最後に写真を・・・・・・街って生きてるね

 

 

 

 

 

  • 2019.12.25 Wednesday
  • 10:05

建築

昔の恋人?

JUGEMテーマ:日記・一般

 

仕事で佐世保へ・・・打合せが終わり

もう一つ、以前担当した建物を尋ねてみた

随分と久しぶり、佐世保駅周辺の様変わりに

道案内が必要・・・ナビでようやくたどり着く

 

建物を見るのは何年ぶりだろうか?30年近く経ってるかと

 

ひやひやドキドキ・・・どんな姿を見せているのか?

 

思わずほくそ笑む・・・そう新築当時の様子はしっかりと残していて

想像以上に綺麗に維持されている

 

そして、1階の施主事務所へ顔を出すと

変わらず奥様がいらっしゃった

御年82歳になられています

 

当時の社長は建物完成の5年後にがんで亡くなった

たぶんその葬儀の時以来かも?25年前だそうです

 

奥様が引き継ぎ経営されて、息子さんの代に

その息子さんが当時の社長のお年になっているという時代の流れに

感動するというかびっくりするというか、更には

奥様の変わらなく凛々しい姿に安心する次第でした

 

予告なしの突然の訪問に、快く応対していただき

そして昔ばかしに花が咲き・・・・幸せなひと時でした

思い切って訪ねてよかった

 

 

この建物は1階部分が施主の店舗兼事務所・・・そして駐車場と

エントランスです

 

 

2階がクリニックなどのテナントが当初入っていたのが

今では役員室になっていました

 

↓これは1階のエントランス・・・基準階は賃貸の住宅です

 

 

そして最上階が施主の住居

しっかりと今でも威厳を保って立っている姿に

感動モノでした・・・・・

30歳そこそこの自分が、当時悪戦苦闘して担当し作り上げた建物です

  • 2019.09.26 Thursday
  • 12:01

建築

ノートルダム大聖堂・火災

JUGEMテーマ:日記・一般

 

初めて訪れたのは何年前だったか?

社会人になって、2年目?ロンドンパリのツアー旅行に

友人3人と一緒に・・・・パリのど真ん中、シテ島に建つ

まさしくパリのシンボル、パリの道路すべての起点でもある

 

朝のテレビニュースで燃え盛る様子が映し出されたとき

????あの9.11テロの時を思い出した

まもなくあの中央の尖塔部分が燃えて倒れた

 

ショック!!!ショック!!!大ショックです!!!

 

ノートルダムといえば、何をさておいてもこのステンドグラス

バラの窓

 

 

荘厳なこのミサ空間 800年以上の歴史があるんですよね

 

 

外観の・・・・この屋根部分はすべて焼失"(-""-)"

 

 

まさしく、この尖塔部分と屋根部分はもうありません

 

 

幸い、消防隊の判断で、消火活動よりも内部の芸出品や装飾品の搬出を優先したらしい

それが、一部でも被害から救われたとすれば、それは賢明な判断

石部分は燃えることはないわけで・・・しかし、まああ屋根部分は見事に

燃え尽きたものです  

 

そういえば、ポルトガルのリスボン・・・同じように歴史を持つ教会が

屋根部分を完全に崩壊して、外壁部分を残した遺跡化しているのも思い出す

 

大統領は5年で普及させると豪語しているが

それは無理だろう 今までの歴史を無視すれば可能かもしれないが

無視するわけにはいかんだろう???それとも、こういうものは

その時代時代でそういう変更を繰り返してきたので良しとするのか?

 

それにしてもすでに1000億円ほどの寄付金が

高級ブランド企業中心に集まっているそうだ

こういう文化的価値観を重視するフランスらしく素晴らしい

 

フランスだけではなく世界遺産として、世界からも寄付金は集まるんだろうから

資金的には問題ないのかもしれない  後は時間と納得性

人類は試されている

  • 2019.04.18 Thursday
  • 16:34

建築

庇 新調(^^)/

JUGEMテーマ:日記・一般

 

我が家の建物も築年数28年越え?

随分と年期の入った味わいが

 

とはいえがたく(^_-)-☆あちこちと痛んできた部分が

 

雨風を防ぐために、自前で作った木製の庇

かなり痛んできたということで、知り合いの大工が

この度新調してくれました

 

 

なんとこれは?立派な造りに

これなら瓦葺でもできるんでは?

いやいや石葺きでも

ほほ、なんとまあさすがにプロですね

まるで神社仏閣の軒の造りですよ

 

もったいのうございますm(__)m

 

これから何年ここに住むか?分かりませんが

大事に使わせていただきます

  • 2019.04.03 Wednesday
  • 09:54

建築

ジビエ工房〜落成

JUGEMテーマ:日記・一

 

 

久々に仕事ネタです。

昨年6月よりいろいろと企画検討に参加・・

ようやくそれが完成しました。

糸島でジビエ工房として、害獣の処理場⇒食肉にする(^^)/

なんと?

 

でも、最近はイノシシはじめ、シカにアナグマに…九州はないけど熊ですね。

 

 

じびえ01

 

生々しくウインチで吊り下げて、解体されるわけですが・・・・・

途中はとても見たくないですね。食べるのはいいけど・・・

 

じびえ02

 

ということで、レセプションでのふるまい

イノシシのばーべきゅうー

頭まで( ^^) _U~~

 

じびえ03

 

そして今回念願のアナグマを食することができました。

 

なかなか美味ですぞ(^_-)-☆

 

 

jびいえ04

  • 2018.12.17 Monday
  • 12:06

建築

引き渡し・リハウス!

JUGEMテーマ:日記・一般

 

久々に仕事ネタですが・・・

先日2階建ての築40年?改修工事の引き渡しを終えました。

使用前使用後?比較したらそれはすごいことです。

改装前の外観ですが、左側は依然私が担当してすでに改装済みの建物です。

 

 

おご01

 

そのまま基本は変えずにアレンジして、左の建物に近づけた感じ。

コストはかなり制限されたので、材質は安いものを使って効果を出す!がテーマですね。

それに色でのインパクトも・・・・・

 

おご02

 

1階内部はこの状態・・・イタチが走り回る?おいおい

そんな放置された建物内部‥頭抱えましたけど( 一一)

 

おご03

 

何とかぼろ隠しですよね。仕上がってしまえばなんてことはない!

立派にテナントとして貸せる部屋に早変わりです。

 

おご04

  • 2018.09.02 Sunday
  • 11:16

建築

今村カトリック教会

JUGEMテーマ:日記・一般

教会01

 

ザビエルが種子島に流れ着き・・・九州特に大分から長崎島原へかけての一帯にキリスト教が布教されていく。

時は16世紀・・・その後秀吉・家康によるキリスト教禁止令がでて、隠れキリシタンの時代へと。

 

島原の乱ですべては終えている?キリシタンもいなくなった…わけではなく

そして、ここ大刀洗町には大正時代にこれだけの教会を作り上げた。

そういう歴史がここにあった。とはつゆ知らず・・・

 

そう、今の現場がこの近く、現場からちらちら見えるこの建物が気になってしょうがなかった。

そして、先日大刀洗町であった「帚木蓬生」さんの講演会…そこで、彼の新作「守教」の話を聞いた。

そう、まさしくこの本の舞台なのだ。

 

雪の舞う寒い時だったけど、今週寄ってみた。その時の写真↓↓↓

教会02教会03

見事なまでのこの建物・・・・内部には入れなかったけど、隙間から見えるステンドグラスの鮮やかさと。

これはびっくり(^^)/

こんな場所に、どうしてこれまでの建物を造れた??????

教会04

 

そんな日に、なんと私の幼馴染、幼稚園と小学校時代に一番仲が良くって、家も近所で、よく遊んだ友人と50年ぶりに連絡がついたのだ。ある時突然彼の家族が引っ越して、それっきりでした。

友達の伝手で、彼は牧師をしているらしい。そして、今は仙台の教会にいると。

 

最近のSNSの普及の恩恵がここでもたらされました。

そう、彼の名前を検索すると、彼も・・・・そこに、写真もアップされて、某教会の」牧師として紹介もされており。

そくメッセージを送ると、すぐに返ってきた。なんということだ!!

 

たまたま、この一日に、仕事から大刀洗を訪れて、そこで教会を発見、更には帚木さんの本を知り

極め付きは牧師になった友人と半世紀ぶりにつながったという。奇跡に近い話ではないか?

 

と自画自賛・・・・・の一日でした。

  • 2017.12.13 Wednesday
  • 12:12

建築

何家族巣立つのか?!

JUGEMテーマ:日記・一般

 

建築ネタというよりも我が家事情・・・・

 

我が家の屋根裏換気口・・・・既に築年数が25年を超えて、パイプが劣化して

ついつい横っ面に穴があいてるのです。

そこから、雀が出入り・・・・今年の春から

既に4家族が巣立っていった。

 

数えているわけではないが、静かに巣作りに始まり

産卵・・・そして、卵が帰り

そのうちに、ひなが動き出し

更には外に出て、飛ぶ練習して

一気に家族ごと巣立っていく。

 

そしてしばらくすると、別の家族が・・・・・

 

要するに巣は我が家の天井裏・・・だからカラスなどの外敵から

守られるわけで、絶好の子育て場所なのだろう。

 

しかし、ひながかえり餌を求めて鳴くときのうるさいこと。

 

最近はこの屋根のラインに数匹停まって囀る姿がよく見られます。

また静かな日々が訪れるかな?

 

suzume

  • 2017.08.12 Saturday
  • 10:46

建築

我が家の大黒階段!?

JUGEMテーマ:日記・一般

 

我が家の建物も25年経過・・・・・いろんなところが古くなってます。

それでも、やはりコンクリート素材そのものを仕上げにしていることは

メンテナンスの面で正解でした。ほとんど触らず、そのままの味が保てています。

当然子供たちの落書きもそのままに・・・・

 

階段01

 

我が家の中心に立つ・・・・らせん階段、鉄骨で作って集成材の踏み板を張ったもの。

子供たちが小さい時には落ちないように冊をしたことも。

更には階段の隙間をなくすためにベニヤを張った時も・・・

 

今では老犬ゆめの落下防止のために、この柵が復活しております。

なにせ、もうすぐ18歳ですからね。

 

更には義母が倒れてリハビリから戻って我が家で引き取った時に

つけたのが手すりでした。知り合いの建設会社に頼んで・・・

今では自分たちが使ってます。やはりあると便利!

バリアーフリーというよりもユニバーサルデザインでございます。

 

そういう我が家の大黒柱=階段の鉄骨部分が、当初はパープルピンク!

だったのが、日に焼けて、触られて、だんだんと色あせてき

場所によってはサビも出てきたので・・・・・ずっと気になっていたので

思い切って、塗装してみることに。

ただ、ペンキを塗るということは、養生が必要です。

それが面倒でこれまで躊躇しておりました。が

今回一念発起!!!!!

 

階段02

 

選んだ色はダークブラウン・・・当初は明るいグレーにするか?

思い切ってブラックのつや消し!とも思ったのですが

ま、落ち着いた感じのこの色に。

 

全く違和感ないですね。前からこの色だったっけ?と思えるくらいに。

 

これから先、今度は孫がこの周りをウロウロと・・・ああああ落ちる!

という声聞こえてきそう。

それも間もなくですな。

 

階段03

  • 2017.04.13 Thursday
  • 15:54